こんばんは
近ごろ仏教のYouTubeをよく見てます
その中の一言。
よく、知ってるって言うときがありますが、それって本当?
知ってるって決めてるのは己自身。
そう思った時点で終わりと思います。
その知識は線上のある一点に気づいただけで全体を把握した訳ではない。
多分、一生、真の意味で知ったと言うことは不可能でしょう。
けどどこまでも深めていくことはできる。
それによって見える世界、感性は変化し、人生は彩りにまし、変化し、豊かになる。
感受性が高まる。
何をあせって知識をひけらかすのか?
そんなことは無意味。
己は何もない。空。なのかな?
身についていると頭で思っていることもなんの保証も立証するすべもない。
ただ思いこんでいるだけ。
浄土宗で南無阿弥陀仏とただ唱えるだけとの教えは、やはり、知者がどーのこーの昔から語っていたことへの戒めなんではないか?
無心に唱えること、その姿勢が自然。
ありのままの飾ることのない己。
自然はコントロールすることはできない。
そこにあるすべての物がただある。
そこに生きるものは己を飾ることをしているものはいない。
ただ己の命、宿命を全うしているだけ

IMG20220728122125
IMG20220715070508

まさに自然が作った美ですね

こんばんは
寝れないので久しぶりに書いてます。
フォローアップ研修していただきました。
ありがたい🙏
当日、雨からのまさかの☀不思議でした。
よかったです。

いろいろな所作を教えていただきました。
改めて廣瀬漁協さまの熱意に感動しています🙇

泳がせ釣り、、、引き釣り?
初心者の僕には?という感じでしたが、段々鮎釣りのイメージが分かってきました。

友釣りは野鮎が居そうな場所に友鮎を向かわせ、その操作とアクションで野鮎にアタックしてもらう。
いかにその気にさせるか、の技術なのだなと、今思っています。
面の釣りと言われていたのが、なるほどと分かってきました。
釣れなければ鮎を移動させ、また泳いでいってもらい、また移動。
その中で掛けていく。
やりたくなってきますね!
水中の鮎の状態を感じ、細かな状況をよく観察して、また、辛抱もして楽しむ釣りなんだなと、1人思っている次第です。
初心者が何言うてるねん!って感じですが、ある意味攻めの友釣りはやっぱり魅力的!
また行きたいなぁと思っています。
その時は写真アップしたいです🙂

こんばんは
家のコオニユリが咲きました⋆*❁*
百合が好きな僕です
IMG20220623112758

↑このページのトップヘ